読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2019年02月03日

2/1(金)静岡県行政書士会の研修に参加してきました

2/1(金)静岡県行政書士会の研修に参加してきました2/1(金)静岡県行政書士会の研修に参加してきました





 
 2月1日(金)に開催された静岡県行政書士会主催の研修会に参加してきました。

 "中企業支援のための集中講習会"ということで、3回にわたって講習を受けていきます。
 今回のテーマは、「生き残る企業を目指して ~行政書士にできること」と題して、講習会を聴講しました。

 これまで、行政書士の仕事と言えば、許認可申請や遺産分割協議書、遺言書の作成、離婚協議書の作成、契約書の作成、及び外国人の帰化及び在留許可申請等の単発的な仕事が主なのかな?と思っていました。

 今回の研修では、創業支援から補助金申請や許認可などの手続きによる事業展開の支援、監査や内部統制のシステムの整備による組織力の強化、事業継承の支援など、企業に継続的にかかわっていくことを主眼としたものでした。
 まだ、第1回ということで、具体的な内容はこれからとなりますが、面白そうですごくワクワクしました。

 中小企業支援においては、会社法の知識がすごく重要になってくるんですが、実は行政書士試験の受験生の大半が会社法に時間を割くことができなくて、苦手としている人が多いんですね。
 行政書士は、なってからがとにかく勉強といわれますが、会社法の知識なくして中小企業支援には関われないわけで、とにかく会社法をしっかり勉強しなくてはと感じた次第です。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒417-0047 静岡県富士市青島町158 1F
久松行政書士事務所
行政書士 久 松 隆 雄
TEL:0545-30-7750 FAX:0545-30-7118
E-mail:gyouseishosi.hisamatu@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





 
 



同じカテゴリー(行政書士)の記事画像
(一社)コスモス成年後見サポートセンターの会員に5月1日からなります。
2020年、今年の抱負について
2019年、今年1年を振り返ってみました
9月27日(金)「相続と年金に関する初級セミナー 第3回」を開催しました
令和元年5月28日(火)「相続に関する初級セミナー 第2弾」を開催しました。
令和元年5月28日(火)申請取次届出済証明書交付を受けてきました
同じカテゴリー(行政書士)の記事
 (一社)コスモス成年後見サポートセンターの会員に5月1日からなります。 (2020-04-23 16:17)
 2020年、今年の抱負について (2020-01-05 11:04)
 2019年、今年1年を振り返ってみました (2019-12-29 17:53)
 9月27日(金)「相続と年金に関する初級セミナー 第3回」を開催しました (2019-10-02 15:48)
 令和元年5月28日(火)「相続に関する初級セミナー 第2弾」を開催しました。 (2019-05-29 11:54)
 令和元年5月28日(火)申請取次届出済証明書交付を受けてきました (2019-05-29 10:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/1(金)静岡県行政書士会の研修に参加してきました
    コメント(0)