読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2019年11月28日

特定行政書士付記通知書が届きました。

特定行政書士付記通知書が届きました。
 上記の通知が11月27日(水)に届きました。
 事前の説明では、考査結果は令和元年12月上旬までに受験者宛に合否通知として郵送します、とのことでしたので、ちょっとびっくりしました。顔08

 特定行政書士付記とは、日本行政書士会連合会から発行されている行政書士証票に特定行政書士という肩書が付記されることのようです。
 これで、特定行政書士法定研修を修了することができます。DVDでの研修が結構きつかったので、やっと解放された気分です。

 これから、どうしたら良いのだろうと感じていたら、12月12日に特定行政書士に関する講習会のお知らせを静岡県行政書士会よりいただきました。
 内容は、
①「特定行政書士制度が開く行政書士の未来」、
②「特定行政書士の実務」

をテーマとして講習が組まれているとのこと。
 早速、受講の申し込みをしました。

 これから、この資格をどのように生かしていくのか、この講習会を参考に今後考えていきたいと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒417-0047 静岡県富士市青島町158 1F
久松行政書士事務所
行政書士・社労士 久 松 隆 雄
TEL:0545-30-7750 FAX:0545-30-7118
E-mail:gyouseishosi.hisamatu@gmail.com
URL http://hisamatugyouseijimusho.biz/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 




同じカテゴリー(特定行政書士)の記事画像
2月6日相続と年金に関するセミナー第4回を開催しました。
令和元年度特定行政書士法定研修の考査に無事合格しました。
同じカテゴリー(特定行政書士)の記事
 2月6日相続と年金に関するセミナー第4回を開催しました。 (2020-02-06 18:34)
 令和元年度特定行政書士法定研修の考査に無事合格しました。 (2019-11-15 16:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特定行政書士付記通知書が届きました。
    コメント(0)