2019年05月29日
令和元年5月28日(火)「相続に関する初級セミナー 第2弾」を開催しました。

右の写真はその時の様子です。

今回は、行政書士久松より「民法大改正で相続法はどう変わったの?」「遺言書ま書き方のコツは?」というテーマで1時間半ほどお話をさせてもらいました。
その後、5分ほどの休憩を挟み、久松社会保険労務士(私の妻になります。)より、10月1日からの消費税10%にかわることに伴い、低所得者・社会的弱者に対して支給される予定の「年金生活者支援給付金のポイント」について、30分程度お話をさせていただきました。
当日は、20名募集に対して18名の応募をいただいておりましたが、1名の方が急用で参加できず、17名の方の参加をいただいての開催となりました。
第1弾のセミナーに比べ、専門用語が多く、なかなか理解しにくいのではないかと思いましたが、具体的な例え話などを交えてお話させていただいたせいか、皆さん、概ね分かりやすかったとの感想をいただくことができました。
また、「年金生活者支援給付金」についても、知らなかった方が多かったようで、聞いてよかったとの感想もいただきました。
今後も、「みらいブリッジ」として4か月に1回のペースで定期的にセミナーを行っていく予定で、次回は9月下旬に開催する予定です。
テーマは、行政書士より「相続に関わること」、社会保険労務士より「年金に関わること」をお話させていただければと思っています。
次回開催時期に近くなりましたら、このブログでもご紹介いたしますので、興味がおありの方は是非参加してみてください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒417-0047 静岡県富士市青島町158 1F
久松行政書士事務所
行政書士 久 松 隆 雄
TEL:0545-30-7750 FAX:0545-30-7118
E-mail:gyouseishosi.hisamatu@gmail.com
URL http://hisamatugyouseijimusho.biz/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆