読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2019年08月02日

8月1日から勤務社会保険労務士となりました

8月1日から勤務社会保険労務士となりました こんにちは、静岡県富士市の「ちゃり好き行政書士久松」です。
 今日は、ちゃり好き行政書士久松が、8月1日より勤務社労士になった報告です。

 7月19日に静岡県社会保険労務士会を通じて全国社会保険労務士会連合会に勤務社会保険労務士の登録申請をしていましたが、8月1日に会員証が届きました。

 これで、晴れて勤務社労士となることができました。

 "勤務社労士"って聞きなれない言葉だと思いますが、簡単に言えば、自分で開業せず、会社に勤めている人で、会社の業務の範囲内で社会保険労務士を名乗れる人、要は会社で使う名刺に社会保険労務士と書ける人というイメージでしょうか。

 勤務社労士にも大きく2種類あって、一般の会社の人事・給与担当部署に勤務する人、または社会保険労務士事務所に勤務する人で、事務所の職員として社会保険労務士を名乗って仕事をする人があり、私の場合は、奥さんが開業している久松社会保険労務管理事務所に勤務する社会保険労務士となります。

 勤務社労士は、自分で開業していないため、自分の名前で仕事を請け負うことはできませんが、事務所が請けた依頼を社会保険労務士として処理することは可能となります。

 これから、久松社会保険労務管理事務所には、事業主である妻と私の2人の社会保険労務士が所属することになりますので、妻が年金関係、社会保険の各種届出等を担当し、私が労務管理、就業規則、助成金等の申請を担当することとなります。

 もちろん、久松行政書士事務所も継続していきますので、幅広い相談をカバーすることができるようになりました。
 
 今後は、ちゃり好き行政書士改め、「ちゃり好き行政書士・社労士久松」として引き続きブログを書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒417-0047 静岡県富士市青島町158 1F
久松行政書士事務所
行政書士 久 松 隆 雄
TEL:0545-30-7750 FAX:0545-30-7118
E-mail:gyouseishosi.hisamatu@gmail.com
URL http://hisamatugyouseijimusho.biz/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

同じカテゴリー(新規登録)の記事画像
ちゃり好き行政書士 久松が2019年8月1日より社会保険労務士として活動を始めます
同じカテゴリー(新規登録)の記事
 ちゃり好き行政書士 久松が2019年8月1日より社会保険労務士として活動を始めます (2019-07-22 13:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月1日から勤務社会保険労務士となりました
    コメント(0)