読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2018年12月06日

行政書士の仕事は天職だったの?

行政書士の仕事は天職だったの?   行政書士の仕事は天職だったの?
     会員之章             行政書士登録証

 2018年12月5日、静岡市にある静岡県総合社会福祉会館シズウェルに行ってきました電車
 11月1日に行政書士登録がされたんですが、伝達及び研修が月に1回ということで、12月5日ということになりました。

 早速、会員之章を事務所に取り付け、やっと行政書士事務所とわかるようになりました顔02

 当日には、併せて新入会員の研修が行われ、いろんな資料をいただいたので眺めていると顔08

"2月22日は、行政書士記念日です。"という文字が目が入ってきました。

 "2月22日はなんと私の誕生日です。"

 自分が行政書士になったのは、
「偶然なんかじゃなかったんだ!!これはきっと天職だったに違いない。」と感じた瞬間です。

 昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたことから、行政書士記念日とされたようです。

 行政書士として、これから頑張っていかなければと心新たにした1日でした。


 
  
        

      



同じカテゴリー(行政書士)の記事画像
(一社)コスモス成年後見サポートセンターの会員に5月1日からなります。
2020年、今年の抱負について
2019年、今年1年を振り返ってみました
9月27日(金)「相続と年金に関する初級セミナー 第3回」を開催しました
令和元年5月28日(火)「相続に関する初級セミナー 第2弾」を開催しました。
令和元年5月28日(火)申請取次届出済証明書交付を受けてきました
同じカテゴリー(行政書士)の記事
 (一社)コスモス成年後見サポートセンターの会員に5月1日からなります。 (2020-04-23 16:17)
 2020年、今年の抱負について (2020-01-05 11:04)
 2019年、今年1年を振り返ってみました (2019-12-29 17:53)
 9月27日(金)「相続と年金に関する初級セミナー 第3回」を開催しました (2019-10-02 15:48)
 令和元年5月28日(火)「相続に関する初級セミナー 第2弾」を開催しました。 (2019-05-29 11:54)
 令和元年5月28日(火)申請取次届出済証明書交付を受けてきました (2019-05-29 10:37)

Posted by amatou at 13:53│Comments(0)行政書士
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行政書士の仕事は天職だったの?
    コメント(0)