CDプレーヤーが故障しました

amatou

2019年02月04日 11:22


 月3日(日)、突然CDプレーヤーが故障、音楽が聴けなくなりました。
 しばらく、休止していた期間があるんですが、実はオーディオ大好き人間でもあります。

 かつては、色んな機種を聴いていたのですが、現在は、CDプレーヤーがブラデリウスのフレアⅡ、プリメインアンプがプライマーⅠ32、スピーカは何機種か所有しており、主にヴィエンナアコースティックのハイドン・グランドモニターオーディオのPL100ダリのメヌエットロイヤルを使用しています。
 その他、アナログ系も所有しておりますが、現在は休止中です。

 これらの中で、CDプレーヤーのフレアⅡが故障してしまい、音楽を聴くことかできなくなってしまいました。

 すぐに、オーディオ店に連絡しましたが、すぐに対応できないとのことで、やむを得ずネットCDレシーバーのデノンRCD-N7をハイドン・グラ ンドに接続、何とか音が聴ける状況になりました。繋いでみると、高音も低音も寂しいかぎりで、中音重視、"まあこんなものかなあ"とがっかりしていたんですが、インシュレーターを変更して激変、まず、低音か出てきたんですが、高音が寂しい限り。そこで、J1プロジェクトのラックに使用されている素材を使った黒のインシュレーターをさらに加えたところ、高音も響きが加わり、情報量もぐっと増えました。

 ネットCDレシーバーは廉価版でアンプの出力もすくないんですが、デジタルアンプの威力でしょう、アナログアンプの頃は音楽にならなかっ た曲をなんとか鳴らしてくれます。ビル・エヴァンス、松任谷由実、ジェニファー・ページ、ホリー・コール、そしてイーグルスのホテル・カリフォルニアを大きめな音で聴いたんだけれど、結構楽しませてくれました。

 CDプレーヤーが修理できるまでしばらくはネットCDプレーヤーで聴くことになるけど、"何とか我慢できるかな"と感じることができました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒417-0047 静岡県富士市青島町158 1F
久松行政書士事務所
行政書士 久 松 隆 雄
TEL:0545-30-7750  FAX:0545-30-7118
E-mail:gyouseishosi.hisamatu@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






  


関連記事