2月6日相続と年金に関するセミナー第4回を開催しました。
こんにちは、静岡県富士市の「ちゃり好き特定行政書士・社労士久松」です。
このブログに訪問いただき、ありがとうございます。
2月6日にみらいブリッジとして「相続と年金に関する初級セミナー 第4回」を開催しましたので、その報告です。
今回のセミナーは、"相続を争い事としないためには?押さえておきたい遺族年金"をテーマに前半の相続に関する部分をちゃり好き特定行政書士・社労士久松隆雄が、後半の遺族年金に関する部分を社会保険労務士の久松啓子が担当、およそ1時間半にわたってお話をさせていただきました。
初級セミナーと銘打っておりますので、とにかくわかり易くをモットーに、用語の解説にはとにかく気を使っております。
毎回、相続に関わるお話をさせていただいてますが、相続を争い事にしないためには、被相続人となる方が元気なうちに自分の意思をきちっと残しておくことに尽きると思います。
そんな思いで、相続の開始から遺産分割協議、相続税の申告までの流れについて解説をさせていただきました。
私がお話をさせていただいた後、社会保険労務士の久松啓子より遺族年金のお話をさせていただきました。配偶者が亡くなった場合に支給される年金ということで、みなさん興味をもってきいていただいたと思います。また、未支給の年金の請求については、意外と知られていなかったみたいで、納得いただいている様子でした。
この度は、定員20名のところ、22名の方の参加をいただき、盛況のうちにセミナーを終了させていただきました。
終了後には、個別の相談や質問をお受けすることもでき、どんなことで悩んでいるのかお聞きすることができました。
本日参加いただいた方々にひたすら感謝の一言です。
これからも、頑張って続けていこうという元気をいただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒417-0047 静岡県富士市青島町158 1F
久松行政書士事務所
行政書士・社労士 久 松 隆 雄
TEL:0545-30-7750 FAX:0545-30-7118
E-mail:gyouseishosi.hisamatu@gmail.com
URL http://hisamatugyouseijimusho.biz/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関連記事